![]() |
電力会社様 自己流の安全運転技術から研修にて学んだ安全技術に 修正・変更が出来乗車運転における安全度やマナーが向上した |
![]() |
電気会社様 今までより慎重に運転する様になった。 又危険予知しながら運転できるようになった |
![]() |
通信会社様 研修の受講によって制限速度を守るようになった。 また安全への意識が高まった。 |
![]() |
食品会社 Y・K(22歳)様 私は、今日の研修を通じて、自分の運転がいかに自己中心的になされていたかが 良くわかりました。私が特に感じた事は、これから会社の名前の入った社有車を 運転するにあたり「他人から見られている運転を心掛ける」という事です。 これは路上での研修時に教官に指摘を受けたことですが、今後このことを 肝に銘じて日々運転に勤めようと思います。本日はどうもありがとうございました。 |
![]() |
医療品会社 T・T(22歳)様 とにかく自信を失いました。自分自身「俺の運転の仕方は安全なんや」と 思っていました。しかし今日、私の運転の仕方を路上診断して頂いたところ 一時停止に止まる意欲がない・安全確認が甘い・歩行者とすれ違う時の スピードが速すぎるなどと、とても厳しい評価を受けました。 そこで、私が今まで重大な事故を起こさなかったのは、私自身の運が 良かったのと廻りの皆様のお陰であったということに気が付きました。 これからは、このような甘えた運転方法を改め、真の安全運転に取り組んで いきたいと考えています。今日は、本当にありがとうございました。 |
![]() |
電気会社 K・H(23歳)様 コース内の研修は、スウェーデン製のスキッドカーで普段は体験できない スピン・オーバーステア・ハイドロプレーニング現象などを体験させて いただきました。特にスピン時のハンドルのとられたようには驚きました。 今日は、助手席に教官が同乗しての体験でしたので、安心できましたが 、実際の路面で同じようなことが起これば本当に恐ろしいだろうと思いました。 本日は、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。 |